2012年04月03日

がんばった靴下


冷えとりを初めて、早、5か月、

一番最初に履く、シルクの靴下くんたちです。

いくつかのメーカさんのを履いているんですが、

不思議と、どれも、敗れるところは、一緒なんです・・・

この場所は、腎臓、膀胱、婦人科系が弱いそうです

最近、もうひと組だめにしてしまいましたkimochi21

何度かフセして履いてますが、

ふせをする時間が、最近は、

なかなかなく、ため込んでます(^^)

このまま、あと何足だめになるんだろう・・・

私の友人で、2年ほど冷えとりをしている子がいます

太りにくくなった、といっていました。

私もがんばるぞ!



  


Posted by erikusonn411  at 20:53Comments(7)冷えとり

2012年03月25日

冷えとり#4

冷えとりを初めて、5か月が経とうとしてます。

私を、苦しめていた、瞑眩らしき、症状は、少しずつですが、

良くなって、きているような・・・


まだまだ毎日、冷えとりに励んでいます(^^9)

頭寒足熱にも、心がけています。

頭寒足熱とは、字のごとく、首から上を、あまり温めず、下半身を(特に足を)温める事です。

首、手首は、出しておくことが、大事なんだそうです。



私の体の変化ですが、ここ2,3日、体調がすぐれず、職場の方たちに、心配をおかけしてしまいましたicon11

ちょうど、生理前だったらしく、生理がきたら、調子が戻ってきました。


その生理なんですが・・・・

もともと、若い時から、生理周期が長く、30~33周期でした。

子供をうんでからは、あまり気にせずにいたんですが、

冷えとりをはじめてから、周期が、短くなってきています。

最高に短い時で、24周期、今月、28周期と、以前からすると、ビックリですface08

生理は、、いつもより、多く、きつかったんですが、

ここ最近、あじわったことのない、熟睡感が得られました。

むくみもとれ、なんだか、すっきりしました。


また、職場で、寒いと、連発していたころに比べ、洋服の枚数も、若干減り、

寒いとあまり、いわなくなったようです(職場の方言わく)



これから、春になり、少しずつ、温かくなりますが、

冷えとりが、どのような、結果をもたらしてくれるのか、とっても、楽しみです(^^)  


Posted by erikusonn411  at 23:21Comments(2)冷えとり

2012年03月08日

ひえとり#3

これは、私のバイブル本ですicon22

冷えとりガールは、オシャレでかわいい、冷えとりファッションが紹介してあり、すごく、参考になります。


冷えとり健康方は、進藤先生が冷えとりについて、かなり詳しく書かれているものです。

冷えとりの手引きは、進藤先生と娘さんの幸恵さんとが、一緒に冷えとりをわかりやすく、読みやすく、書かれているような気がします(^^)

私も、まだまだ、冷えとりを始めたばかりなので、本を読み読み、実験しておりますface06



ところで、ラジオで、言っていましたが、
今日は、満月だとか・・・・・
満月に向かって、財布を、フリフリすると、小金が貯まるそうです(^^)

ヤッタ~実験だ!と、島へ帰り子供たちと早速、試そうとしました、が・・・・

満月でてない・・・kimochi21
 

ショックでした。(^^;)

           

来月、リベンジです(^^)
  


Posted by erikusonn411  at 21:29Comments(4)冷えとり

2012年03月06日

冷えとり#2

 只今、瞑眩と戦っておりますface08

 冷えとりといっても、ただ、冷え症を改善するわけではなく、

 冷えとり→体温上昇→代謝アップ→自己免疫力アップ→健康といった感じなんですがicon10



 先月突然、、耳の調子が・・・・(飛行機に乗って圧がかかっているような感じ)

 耳鼻科受診し、ステロイドの内服を2週間続け、なんとか、良くなったのですが・・・

 最近になって、また耳が・・・

 再度受診し、軽めのお薬が出ました。

 が、内服開始して1日で症状改善???

 これは、内服の効果では、ないのでは・・・・

 即、内服中止!

 その後、調子が、良かったり、悪かったり・・・・

 これは、もしかして、瞑眩!!

 それに、体が、だらしく、頸部痛、頭痛、疲れ等々、とにかく、しんどいかなぁ・・・

 これも、瞑眩!?

 そうだとしたら、今まさに、毒出し真っ最中!

 がんばれ、私の身体!
 

 一方で、冷えとリの効果らしき変化も・・・・

 汗をかきにくい体質の私が、汗をかくようになったり、

 髪の毛の質が良くなったり(白髪も目だたなくなり)

 冬になると、洋服10枚、に、ホッカイロをはっていた私が、7枚カイロなしになりましたよ(^^)

 私にとっては、すごい進歩です(^~^)
 

 ただ、瞑眩って、いつまで続くのか、ちと、不安な今日この頃ですface07

 
 

   


Posted by erikusonn411  at 22:17Comments(4)冷えとり

2012年03月04日

冷えとり物語


冷えとりを始めて、早4ヵ月になります。

靴下の重ね履きも随分慣れてきました!
まずは、100%のシルク五本指を、次に綿100%の五本指、またまた、シルク100%のまる靴下、最後に、綿100%のまる靴下を履いてます。
五本指も、最初は、なかなか指が入らず時間がかかってましたが、今では、さっと履けるようになりました。

また、半身浴30分は、なかなか難しいので、バケツにお湯をはって、足を突っ込んだまま、息子を洗い、自分を洗いとして、足浴20分プラス入浴10分程してます。
下着も、シルク100%と綿100%を重ねています。
寝る時は、湯たんぽです寝ている時が一番毒が出るそーです。なので、靴下も履いたまま寝ます。最初は、寝ている間に脱いでましたが、今は、しっかり履いています。
ところで、先々月の事になりますが、生理でもなんでもない時に出血が…(少しの量なんですが)
あ〜もうガンかもしれない!と思っていると、1日で終わってしまいました。その後、予定通り生理が普通にありました。先月は、不正出血もなく、普通に生理がありましたが、生理の量が少なく、期間も短くビックリでした。

不思議な事に、靴下の重ね履きをしていると、靴下が、破れてくるんです!同じところばっかり!なんでも破れる場所で、どこが弱っているのかがわかるんです。
私は、左右のかかとが…ここが破れるのは、婦人科系なんですって!

という事で、只今、私のからだに、瞑眩という現象が起こっているようなのです。

瞑眩とは、体調が、快方に向かう時に、一時的に強い症状が出る好転反応だそうです。

よくよく、考えてみると私は、小さな子宮筋腫を持っているので、もしかすると、筋腫の毒が溶けて出血として出てきたのかもしれません…
今年の子宮がん検診が楽しみです!

結果がでたら、報告しますね。
  


Posted by erikusonn411  at 22:29Comments(2)冷えとり

2012年02月29日

冷えとリガール

  
  そもそも冷えとりって何?って感じですが、その名のとうり冷えをとるんですface01
   足浴、靴下の重ね履き、(シルク100%綿100%の順ばんで重ねます)、湯たんぽで温める、食べ過ぎないets
  
   進藤義晴という方が本を出されています。
  以前、京都にいる友人から、冷えとりの話を聞き、今になって実行しているわけです。
  冷えをとることで、健康になれるというので、自分の体を使って、只今人体実験中です。
     


Posted by erikusonn411  at 22:04Comments(5)冷えとり