2012年04月06日
島の救急艇

じゃ~ん

これが、島の救急艇で~す

具合の悪い島人を、運んでくれます(^^)
12人のりで、消防師2人、救命士1人が
助けに来てくれます

5、6年前にリニューアルしました

サイドに救助隊の服をきた、きょうりゅうの絵が
描かれています

26ノット~30ノット(時速50~60キロ)
で、走るそーです

サイレンは、普通の救急車と同じです
島の人達は、ピーポーと呼んでいます(@^0^@)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
救急の方々ありがとうございます。
感激(☆o☆)
昔?長男・姪が恐竜展で金賞をいただき
表彰式に行ったことあります(笑)
どんな恐竜の絵かアップで見たいです~
ってのが島人に愛されてる感があっていいですねぇ♪
この前は、防災ヘリが・・・・・
やっぱり太陽さん:救急艇をご存じだったんですね(^^)
うれしいです(^^)
あいらんさん:この写真は、旦那様がとってきたものです。
こんどは、リクエストに答えて、きょうりゅうの絵
を、撮ってくると、はりきっています!
MOMOさん:活用例
1) はよ、ピーポーばよばんば!
2)あよ~ピーポーざん!ets
26~30ノットって、ちょー早いです。
恐竜の絵って、いうのが、御所浦らしくていいですね~♪♪♪ ほ~んと、アップで見てみたいですね(^o^)
柴たんさん:初めてですか(^^)
今度、きょうりゅうのアップ撮ってきますね(^^)