2012年04月01日

島のお祭り

島のお祭り島のお祭り島のお祭り










今日は、横浦島の金刀羅祭りです(^^)

石の階段を2,30段かけあがると、

山の上に神様が・・・


上がってすぐが、柴紳と言って、

子供達を守ってくださる、神様が、奉ってありました。

とっても、珍しい神様だそうです。


その先、もっと、山の上のほうにいくと、

金刀羅宮といって、

船、海の安全を祈願する、神様が奉ってありました

タイや、白菜、なすび、酒など、たくさんの品物を

お供えしてありました。

私も、二男君と、三男君と、じいちゃん、ばあちゃんと

お参りすることが、できました。

さくらが、とっても、きれいで、

神事が終わると、みなさんで、

お花見です。

たくさん、ごちそうが用意してありました(^^)







同じカテゴリー(島暮らし)の記事画像
島の救急艇
子供メニュー
島の別れ
退任式
島の三兄弟
今日の魚
同じカテゴリー(島暮らし)の記事
 島の救急艇 (2012-04-06 22:39)
 子供メニュー (2012-04-06 21:37)
 島の別れ (2012-03-31 23:17)
 退任式 (2012-03-29 22:21)
 島の三兄弟 (2012-03-22 21:16)
 今日の魚 (2012-03-21 20:24)

Posted by erikusonn411  at 12:30 │Comments(5)島暮らし

この記事へのコメント
横浦にこんな場所があったんですね!
花見シーズン到来ですね~!
本渡の西の久保公園と亀川ダムは満員でした♪
Posted by D.D. at 2012年04月02日 09:15
そーなんです(^^)
横浦をごぞんじですか(^^9)
この時期は、どこも、さくらがきれいで、いいですよね!
Posted by erikusonn411 at 2012年04月02日 22:32
横浦に、今度行ったときにはお参りしてきます(*^^*)
Posted by やっぱり太陽 at 2012年04月03日 02:25
ブログ&冷えとりセラピスト!がんばってますね~♪
あ~御所浦行きたくなったよ(>▽<)
やっぱり素敵なところですね、これからも更新楽しみにしてますよ~♪
Posted by チッチッチ♪ at 2012年04月03日 12:23
やっぱり太陽さん:是非、お参りしてみてくださ~い(^^)


チッチッチさん:ありがとうがざいます(^^)
          いつでも、遊びに来てくださいな(大切な方と)!
          
Posted by erikusonn411 at 2012年04月03日 20:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。