2012年04月01日
島のお祭り



今日は、横浦島の金刀羅祭りです(^^)
石の階段を2,30段かけあがると、
山の上に神様が・・・
上がってすぐが、柴紳と言って、
子供達を守ってくださる、神様が、奉ってありました。
とっても、珍しい神様だそうです。
その先、もっと、山の上のほうにいくと、
金刀羅宮といって、
船、海の安全を祈願する、神様が奉ってありました
タイや、白菜、なすび、酒など、たくさんの品物を
お供えしてありました。
私も、二男君と、三男君と、じいちゃん、ばあちゃんと
お参りすることが、できました。
さくらが、とっても、きれいで、
神事が終わると、みなさんで、
お花見です。
たくさん、ごちそうが用意してありました(^^)
花見シーズン到来ですね~!
本渡の西の久保公園と亀川ダムは満員でした♪
横浦をごぞんじですか(^^9)
この時期は、どこも、さくらがきれいで、いいですよね!
あ~御所浦行きたくなったよ(>▽<)
やっぱり素敵なところですね、これからも更新楽しみにしてますよ~♪
チッチッチさん:ありがとうがざいます(^^)
いつでも、遊びに来てくださいな(大切な方と)!